2024年10月26日(土)13時より、藝大アートプラザにてミニコンサート「ハープへの誘い 〜ハープで聴く鍵盤楽曲〜」を開催いたします。入場無料・予約不要ですので、どなたさまもお気軽にご来場ください。
コンサート概要
ハープへの誘い 〜ハープで聴く鍵盤楽曲〜
開催日時:2024年10月26日(土)13:00-13:30
入場料:無料
予約:不要
※当日の演奏時間は会計業務を一時中断させていただきます。
※録音・撮影はお断りしております。
演奏者よりコメント
日本ではまだまだマイナーな楽器に分類されるハープ…そのルーツは古代ギリシャ時代まで遡るものの、現在の形に改良されたのは19世紀フランスでの事です。数少なかったレパートリーを増やすべく、当時のハープ奏者達が行った事の1つが「よく知られた人気曲をハープ用に編曲する事」でした。今回はハープ用にアレンジされた鍵盤楽器の為の作品に焦点を当て、チェンバロ、オルガン、ピアノの名曲を演奏致します。4曲目のフォーレ: 即興曲 作品86はハープの為の作品ですが、作曲家自身によってピアノ用にも編曲された珍しい例で、藝大大学院修士課程の入試課題曲の1つとなっています。耳馴染みのある鍵盤楽器の作品を通じて、ハープに興味を持って頂けましたら幸いです。
曲目(予定)
スカルラッティ: ソナタ イ長調 K.113
バッハ: トッカータとフーガ ニ短調 BWV565
リスト: ため息
フォーレ: 即興曲 作品86
演奏者プロフィール
小嶋玲奈

東京藝術大学大学院修士課程を経て、現在同大学院博士課程に在学中。
第30回日本クラシック音楽コンクールハープ部門 第1位及びグランプリ、6th Hong Kong International Harp Competition 金賞、バーゼル国際ハープコンクール第1位ほか入賞多数。
学内外の演奏会に多数出演するほか、Taiwan International Harp Festival、 Asia Harp Festival、 World Harp Congress “Focus on Youth” Concert にて演奏を行う。
これまでに小野田清香、井上美江子、吉野直子、福井麻衣、高野麗音の各氏に師事。

ツイートする
シェアする