募集終了【応募要項】「藝大アートプラザ・アートアワード」参加者募集!

ライター
藝大アートプラザ編集部
関連タグ
アートプラザ・アワード おしらせ 募集要項

藝大アートプラザが年に一度開催している、藝大の学生を対象としたアートコンペティション「藝大アートプラザ・アートアワード」(旧「藝大アートプラザ大賞」)。

藝大×小学館の包括連携協定を契機に、今年度からはアワードタイトルを一新! 審査員の変更、協賛企業による各賞創設、デジタル作品募集など大きく変わろうとしています。

第18回となる本年度は、日比野克彦・東京藝術大学学長ならびに箭内道彦・東京藝術大学美術学部教授/藝大アートプラザ所長が審査員に加わりました!

また、大賞、準大賞のほか「小学館賞」ならびに「JR東日本賞」を新設するとともに、デジタルアート部門を創設しました。

受賞作品および入選作品は、2024年1月27日(土)〜3月17日(日)の日程で開催する「藝大アートプラザ・アートアワード展」にて展示・販売いたします。

エントリーは、2023年11月1日(水)〜12月9日(土)。藝大生のみなさまからのご応募をお待ちしております!
※デジタルアート部門についてはエントリー・作品応募期間を2024年1月9日(火)まで延長します。

募集は終了しました

応募要項

1. 応募資格

東京藝術大学の学生であること。
※学部・大学院・専攻は問いません。科目等履修生は対象外となります。

2. 募集部門

・美術作品(平面・立体)部門
・デジタルアート(3DCG・映像)部門

3. 作品テーマと点数

いずれの部門にもテーマは設定しません。
応募は1部門につき1人1点までとします。
(美術、デジタルの両部門への同時応募も可能です)

4. 応募条件(美術作品部門)

次のすべての条件を満たすもの。
1. 完成品であること。
2. 未発売のものであること。
3. 第三者の権利(著作権、肖像権等)を侵害する作品でないこと。
4. 公序良俗その他法令の定めに反する作品、誹謗中傷を含む作品でないこと。
5. 藝大アートプラザで展示・販売可能な作品(※原則として、非売品は応募不可)。
6. 授業で制作した課題作品でないこと。
7. 作品のサイズ(額縁等の外枠を除く)は、概ね50(D)×50(W)×50(H)cm以内であること。

5. 応募条件(デジタルアート部門)

次のすべての条件を満たすもの。
1. 完成品であること。
2. 未発売のものであること。
3. 第三者の権利(著作権、肖像権等)を侵害する作品でないこと。
4. 公序良俗その他法令の定めに反する作品、誹謗中傷を含む作品でないこと。
5. 小学館メタバース「S-PACE」、藝大アートプラザ、上野駅およびJRE MALLで展示・販売可能な作品であること(※原則として、非売品は応募不可。上野駅での展示はプロジェクターでの投映を予定)。
※ 特別な場合を除き、入賞作品は「プレビュー動画」または「サムネイル画像」を小学館メタバース「S-PACE」内および上野駅(JR東日本が管理運営する各施設のメディア他)で展示、藝大アートプラザおよびJRE MALLにて販売します。また、小学館賞またはJR東日本賞のいずれかを受賞したデジタル作品は、小学館メタバース「S-PACE」で3DCGとして展示いたします(映像作品はそのまま)。
6. 授業で制作した課題作品でないこと。
7. 以下の諸条件を満たすもの。

【映像作品の条件】
・データ形式が「mp4」であること。映像のビットレートが30Mbps以下、かつ、フレームレートは60fps以下であること。
・再生時間が「30秒~1分」程度であること。
・作品サイズは「横:縦=16:9」であること。
・音声がないこと(※音声がある動画は、上野駅でプロジェクターに作品を投映する場合には、音声は再生されません)。
・作者名、作品タイトルおよび作品の解説文(200文字以内)が別途添付されていること(※上野駅でプロジェクターに作品を投映する場合は、投映画面とは別に掲出予定)。

【3Dデジタル作品の条件】
・データファイル形式が「glb」であること。
※提出データがglb形式であれば、3Dソフトの製作でも可。
※特殊なマテリアル・シェーダーについては作品を受け付けられない場合があります。
・ファイル容量が「10MB以下」であること。
・ポリゴン頂点が「10000個未満」であること。
・テクスチャサイズが「1024×1024」であること。
・スケールが「1.5メートル以上3メートル未満を四方と設定」してあること。
・アニメーションをつける場合3秒以内でリピートすること。
・インタラクティブ性が備わっていないこと。※作品の周りに見えない壁を構築します。
・作品の解説文(200文字以内)が別途添付されていること。
・サンプルデータを開き内容を確認できること。
※blenderで作成した3立方メートルのサンプルモデルとスケール感把握のためのアバターです。下記よりダウンロードすること。
URL:https://drive.google.com/file/d/1kgP6Blje2NWOKVSnZs6VlNTcEDgDsd7F/view?usp=sharing
・提出するglbデータについては3Dビューアー「https://gltf-viewer.donmccurdy.com/」にて意図した表現になっていることを事前に確認すること。

【3Dデジタル作品のプレビュー動画について】
・データ形式が「mp4」であること(1280 X 720 または1920 X 1080)。
・データ容量が「10MB以下」であること。
・再生時間が「20秒程度」であること。
・作品の全体像が分かるように回転などさせること。

※不明な点、その他の形式による作品の条件はお問い合わせください。

6. 各賞と副賞

【美術作品部門】
大賞 1点……副賞 賞金10万円
準大賞 2点……副賞 賞金各5万円
小学館賞 1点……副賞 賞金10万円
入選

【デジタルアート部門】
小学館賞 1点……副賞 賞金5万円
JR東日本賞 1点……副賞 賞金5万円
審査員特別賞(エプソン販売株式会社) 1点……副賞 賞金5万円
(※同部門は「大賞」「準大賞」の審査対象外となります)
入選

※各賞の受賞作品は、藝大アートプラザWebサイトおよび電子版図録に掲載されることがあります。
※大賞・準大賞・小学館賞・JR東日本賞などの受賞者を対象とした授賞式を2024年3月21日(木)に予定しています。
※美術作品部門の入選以上の作品は、藝大アートプラザで開催する「藝大アートプラザ・アートアワード展(2024年1月27日~3月17日)」にて展示・販売します。
※デジタルアート部門受賞作は、小学館メタバース「S-PACE」にて動画に変換したものを展示し、藝大アートプラザおよびJRE MALLにて販売します。
※期間中に売買が成立した作品については、出品者に対して販売価格(税込)の50%が対価として支払われます。
※購入者への引き渡しは、配送する場合があります。
※山手線各駅のポスター枠等、JR東日本が管理運営する各施設のメディアで作品を掲載する場合があります。

7. 審査員

・日比野 克彦・東京藝術大学学長
・箭内 道彦・東京藝術大学美術学部教授/藝大アートプラザ所長
・株式会社小学館
・東日本旅客鉄道株式会社

8. エントリー期間

2023年11月1日(水)〜12月9日(土)
※デジタルアート部門についてはエントリー・作品応募期間を2024年1月9日(火)まで延長します。

9. 応募方法

下記フォームにてエントリーをお願いします。
作品の受付期間については、下記「10. 作品受付期間」を確認してください。

▼藝大アカウントのメールアドレスのみエントリー可能です▼

※審査結果を通知するため、携帯電話番号、藝大アカウントのメールのアドレス、第2メールのアドレスを必ず入力し、大学および藝大アートプラザからのメールを受信できるように設定してください(藝大ドメイン:@ml.geidai.ac.jp、@off.geidai.ac.jp)。
※応募内容は、エントリー期間中は送信済みのエントリーフォームの編集にて変更が可能です。エントリー期間終了後は、変更を受け付けませんのでご注意ください。
※1回のエントリーで登録できる作品は1点です。
※藝大アートプラザでの販売価格(税抜)は、応募者の希望販売価格を参考にして、審査員協議のうえ決定いたします。審査員が決定した販売価格を承諾いただけない場合は、応募取下げとなりますのでご了承ください。
※この応募により収集した個人情報は、藝大アートプラザ・アートアワード及び藝大アートプラザが企画する展覧会等を運営する目的以外には使用しません。
※日程等に変更が生じる場合があるので、必ず本学ホームページと藝大アートプラザホームページを確認してください。

10. 作品受付期間

2023年12月14日(木)~12月15日(金)13:30~18:00
受付会場:東京藝術大学上野キャンパス内 藝大アートプラザ

※デジタルアート部門はオンラインフォームでエントリーするとともに提出データ(CGデータ、映像データ、プレビュー動画)をアップロードしてください。
※作品提出時には、A4用紙に氏名、作品タイトルを明記したものを添付してください。
※購入者への作品お渡しのため、作品は木箱あるいは紙箱に入れて提出してください。
※平面作品は額装、立体作品であっても壁面に展示する作品は、紐を掛けてください。
※必ず制作者のサインを入れてください(小さな立体作品など、直接サインを入れられない場合は、木箱への箱書きや作品証明書の添付などで対応してください)。
※作品は受付期間内に本人が持参してください。受付期間内に提出しなかった場合は、エントリーを無効とします。
※作品の提出のために経費が発生する場合、応募者負担となります。
※破損、腐敗した作品など、状態が著しくひどいもの等は受け取りができない場合があります。

11. 審査結果の通知

応募者全員にメールにて通知します。

12. 作品の取り扱いについて

<作品の返却>
・入賞作品展の期間中に販売が成立しなかった作品は、作品展終了後、応募者に返却します。返却の際は学生証を提示してください。
・返却に際し、経費が発生する場合には、応募者負担とします。
・返却期間については、作品展会期中に入選者に通知します。

<作品の権利>
応募作品の著作権などの知的財産権は応募者に帰属するものとします。
ただし、作品展の記録、広報のための作品の画像の使用等については、主催者が自由に行えるものとします。

13. 主催と問い合わせ先

<主催>
藝大アートプラザ(運営:小学館)

<問い合わせ先>
藝大アートプラザ
メール:geidaiartplaza@gmail.com
電話:050-5525-2102

FAQ

Q. 何点まで応募可能ですか?
A. 各部門につき、一人1点です。

Q. 複数の部門に応募することはできますか?
A. はい、可能です。

Q. 審査員は誰ですか?
A. 日比野克彦・東京藝術大学学長、箭内道彦・藝大アートプラザ所長に加えて、小学館とJR東日本が審査します。

Q. デジタル作品の出品は可能ですか?
A. 可能です。上記5の条件をご確認いただき、不明な点はお問い合わせください。

Q. 入選したデジタル作品の著作権は誰に帰属しますか?
A. 作者本人に帰属します。作品の購入者は、私的に展示および上映する権利を有します。

Q. 音楽作品の出品は可能ですか?
A. 3Dデジタル作品において、映像を伴わない音声のみの作品は、審査の対象外です。なお、映像作品において音声がある場合は、上野駅でのプロジェクターへの作品投映時に音声は再生されません。

Q. サイズの規定を超えた作品を出品することは可能ですか?
A. 規定サイズ以上の作品の出品を希望する場合は、事前にご相談ください。

Q. 入選作はどこで発表されますか?
A. 審査結果は応募者全員にメールで通知するとともに、各賞の受賞作は藝大アートプラザWebサイト内で紹介します。なお、平面・立体作品の入選作は藝大アートプラザで展示・販売するとともに、3D作品は映像に変換したものを小学館「S-PACE」で展示します。

Q. 展示方法は指定できますか?
A. 原則としてできません。指定がある場合には、事前にご相談ください。

Q. 過去の受賞作品はどんな方がいますか?
A. これまでの受賞者作品展をご覧ください。

Q. 入選した場合、自分の経歴に記載してもよいですか?
A. ぜひお願いいたします。記載例:「2023年度藝大アートプラザ・アートアワード入選」

おすすめの記事